転職活動の第一歩は転職エージェントの登録から始まります。
只、良くある転職エージェントのおすすめサイトを見ても数が多すぎますし、20代でIT営業を目指すために実際にどのエージェントを利用すれば良いか分からないですよね。
当サイトでは、数あるエージェントの中から特に20代に向けてIT営業に強い転職エージェントを厳選しましたのでご紹介します。
・自己分析はどうするの?
・複数利用は良いの?
・転職エージェントじゃなくて転職サイトはどうなの?
・まだ転職するか決めてないけど..
そんな疑問にもお答えしていきますので、この記事を読んで頂ければ今後の活動が明確になり、転職に向けて第一歩を踏み出すことができるようになるでしょう。
転職エージェントは完全無料で簡単に利用できますし、プロのキャリアアドバイザーからの転職支援を受けられるので、現在のつらい仕事を抜け出して明るい未来を獲得するためのきっかけになることは間違いないはず。
私は企業の採用担当として転職エージェントと関わった実績もありますので、企業側の目線も含めた解説をしていきます。
IT営業への転職を有利に進め、後悔のない転職活動をするためにぜひ参考にしてください。
転職エージェントはこれだけ利用すればOK【全て無料】
まず、20代でIT営業へ転職する為に「これだけ利用すればOK」という転職エージェントをご紹介します。
世の中に多数ある転職エージェントから厳選してますし、全て無料で簡単に登録ができますのでおすすめです。
【20代向け】IT営業に強い転職エージェント
・マーキャリNEXT CAREER
・第二新卒エージェントneo
・マイナビ営業 AGENT
・dodaエージェントサービス
・就職Shop
なお、転職エージェントを利用する上で重要なポイントとしては、どこか1社ではなく複数社利用することです。
詳しくは後で解説しますが、複数利用することで転職活動が有利に進められることが理由となります。
IT営業転職infoでは現実的なラインとして3~5社の利用をおすすめしてますが、上記おすすめの転職エージェントの中から「最低限利用するべきエージェント」と「妥協しない人・地方勤務希望の人向け」に分けてますので、参考にしてください。
まずは最低限この3社を利用しよう
転職エージェントを利用するにあたって、まずは最低限登録するべき3社を厳選しました。
以下が主な厳選ポイントです。
・IT営業・20代・第二新卒・業界大手の観点を網羅できる3社をピックアップ
・対応エリアも幅広く、地方でもある程度カバーできるエージェントに厳選
※対応エリアがない場合は次に紹介するエージェントを利用しましょう
・信頼と実績も加味し、自信をもって紹介できるエージェントに厳選
最低限登録するべき転職エージェント
エージェント | マーキャリNEXT CAREER | 第二新卒エージェントneo | マイナビ営業 AGENT |
対象年代 | 20代~30代 | 20代 | 20代~30代 |
対応エリア | 全国(都心エリアが中心) | 関東圏(一都三県)、関西圏(二府一県)、 愛知、岐阜、静岡、三重、岡山、広島、 山口、香川、福岡、熊本、宮崎 | 関東圏(一都六県)、 関西圏(二府四県)、 愛知県、静岡県 |
非公開求人 | あり | あり | あり |
特徴 | ・IT営業(デジタルセールス)に特化 ・人気のSaaS業界の求人多数 ・都心エリア中心だが全国的に紹介可能 | ・第二新卒に特化したエージェント ・1人あたり平均10時間の手厚いサポート ・転職満足度No.1の実績 | ・業界最大手マイナビの営業職特化エージェント ・求人も非公開含めて多数保有 ・営業職出身のキャリアコンサルタント |
この記事内の 解説へ | 解説に進む | 解説に進む | 解説に進む |
公式サイト に進む | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
妥協しない人・地方勤務希望の人はこの2社も利用しよう
次に、「転職活動を少しも妥協したくない」、「地方勤務希望なのでエリアの幅を広げたい」という人の為に、更に2社の転職エージェントをご紹介します。
当てはまる人は、このエージェントも登録することで転職成功率を上げることができるでしょう。
妥協しない人・地方勤務希望の人向け転職エージェント
エージェント | dodaエージェントサービス | 就職Shop |
対象年代 | 20代~50代 | 20代 |
対応エリア | 全国 | 全国 |
非公開求人 | あり | あり |
特徴 | ・業界最大手の圧倒的求人数を保有 ・転職支援実績約40万名以上と最大級 ・全国エリアで紹介可能 | ・第二新卒に特化したエージェント ・㈱リクルートが運営なので安心 ・全国エリアで紹介可能 |
この記事内の解説へ | 解説に進む | 解説に進む |
公式サイト に進む | 公式サイト | 公式サイト |
それぞれの転職エージェントについて解説
上記でご紹介した5社の転職エージェントについて、詳しく解説します。
マーキャリNEXT CAREER -デジタルセールス特化型転職エージェント–
株式会社エムエム総研が運営する「マーキャリNEXT CAREER」はIT営業(デジタルセールス)に特化した 転職エージェントです。
特に、最近急成長を遂げているクラウドを中心としたITサービスを提供するSaaS企業、サブスク系BtoBベンチャー企業等のIT営業に関する求人に強いため、IT営業を目指すなら登録必須となっています。
✓ IT営業の中でも特にマーケター・インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセスの4職種に特化
✓ 最近人気のSaaS企業、サブスク系BtoBベンチャー企業を中心とした成長市場で業績を伸ばす求人を多数保有
✓ 20代であれば営業やIT業界が完全未経験でも転職サポート可能
\ 未経験OK!IT営業特化エージェントに無料登録 /
また、マーキャリNEXT CAREERを運営するエムエム総研は、長年のIT系企業様のBtoBマーケティング支援をしてきた実績から、人材紹介事業のみならず、人材育成/養成の実績を多数保有しています。
そのため、取引先から多くの信頼を勝ち取り、独自ルートにて獲得した市場非公開の求人も紹介することが可能です。
・BtoBマーケティング/法人営業支援歴:30年超
・マーケティングソリューション提供:1,000社超
・マーケティングソリューション提供:1,000社超
・デジタルセールス育成・輩出:160名超
(2021/08時点)
更に今、マーキャリNEXT CAREERに登録すると2つの相談者特典を無料で受けることが可能です。
※2022/12時点
両特典とも転職活動だけでなく転職後の実務にも役立つ内容となっているため、これを受けるだけでも有料級の価値があるといえるでしょう。
転職活動における最初の壁となっている書類選考。その書類突破率が大きく変わる転職3点セットです。
しかもマーキャリNEXT CAREERならではのSaaS/ITに特化した資料のため、他では受けられないサービスになっています。
書類選考後の面接を突破して初めて内定となりますが、その面接対策に役立つ講義が無料で視聴可能です。
IT/SaaS業界の基本情報からデジタルセールスの業務知識まで幅広い内容を視聴することができるため、あなたの転職活動や転職後の業務において役立つことは間違いないでしょう。
\ 未経験OK!IT営業特化エージェントに無料登録 /
第二新卒エージェントneo -第二新卒・既卒等に特化した転職支援-
株式会社ネオキャリアが運営する「第二新卒エージェントneo」は20代(特に第二新卒)に特化した転職・就職活動をサポートするエージェントです。
第二新卒とは … 一般的に、大学・短大・専門学校・高校などを卒業して一旦就職した後、短期間(主に1年未満~3年)のうちに転職する人材を指します。
また、第二新卒エージェントneoは第二新卒だけでなく、経験・学歴不問でフリーター、中卒、高卒、大学中退、大学卒業後(既卒)、海外留学から帰国後、就職浪人、公務員試験からの民間企業就職への切り替え、短期離職、キャリアアップの転職など幅広い経歴の人材を完全無料でサポートすることが可能となっています。
JMR(日本マーケティングリサーチ機構)のイメージ調査で転職満足度No.1となっている実績がありますので安心感がありますね。
※JMR:2022年1月期_ブランドのイメージ調査
✓ 第二新卒だけでなく幅広い経歴をサポートできる20代に特化したエージェント
✓ 1人あたり平均10時間と他社より手厚いサポートを受けられる
✓ 未経験OKの求人も多く保有しているため、20代のキャリアチェンジに強い
\ 第二新卒に強いエージェントに無料登録 !/
また、第二新卒エージェントneoは最近様々なメディアにも露出していて、今とても勢いのあるエージェントです。
公式サイトにも掲載されていますので良ければ確認してみてください。
掲載メディア(一例)
・スマート転職
・CareerWarp
・&CAREER
・JobQ(ジョブキュー)
・みんなの転職「体験談」
・キャリハイ転職
なお、初回登録する際にはチャット形式で手軽に行えるというのも特徴です。
登録画面は以下のようなイメージです。
簡単な質問に回答するだけで完了(最短30秒)となりますので、あとはキャリアアドバイザーに手厚いサポートを受けることが可能となっています。
\ 第二新卒に強いエージェントに無料登録 !/
マイナビ営業 AGENT -大手マイナビの営業特化エージェント-
「マイナビ営業 AGENT」は、業界大手の株式会社マイナビが運営する営業職に特化した転職エージェントです。
国内最大級の転職支援実績を持つマイナビだからこそ、全国の大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業まで、多くの人事採用担当者との間に太いパイプを持ち、多種多様な求人を保有しています。
また、その中で営業職に特化した専門のエージェントとなるため、IT営業を目指す上では登録必須のエージェントと言えるでしょう。
✓ 国内最大手のマイナビが運営している為、信頼と実績はトップクラス
✓ 非公開を含めた営業職の保有求人数が多く、IT営業にもマッチしやすい
✓ 経験豊富なキャリアアドバイザーが在籍しているため、より的確なアドバイスを受けやすい
\ 国内最大級!営業特化のエージェントに無料登録 /
マイナビ営業 AGENTはグループ全体で求人企業とのリレーションがあり、上場企業や優良企業の求人も多く保有しています。
そのため、たとえば「業界未経験」はもちろん、「残業月20時間以内などのワークライフバランスを考慮」などの細かい条件を考慮した求人も探しやすいです。
また、マイナビでは求職者に選ばれる3つの理由として、以下の強みを挙げています。
※以下にポイントをピックアップしますが、詳しくは公式サイトをご確認ください。
各業界の転職市場に精通した「キャリアアドバイザー」や、企業への営業を行う「リクルーティングアドバイザー」が強みの1つです。
企業からの情報収集を徹底しているため、より深い情報を基に求職者へアドバイスすることが可能となっています。
リクルーティングアドバイザーの徹底した情報収集により企業側の求める人物像や、業務の特長を随時確認しています。
また、経験豊富なキャリアアドバイザーが求職者の希望条件・強みや弱み・これまでの経歴等を丁寧に確認するため、よりマッチ率が向上しています。
職務経歴書や履歴書の添削はもちろん、面接対策として模擬面接も行っています。
質問への受け答え、身だしなみのチェック、話す速度や強弱など、キャリアアドバイザーが様々な観点でアドバイスしてくれます。また、利用回数や期間に制限なく、求職者の都合に合わせて夜間や⼟曜(9:30〜17:30)の相談も受けつけています。
業界大手だからこそできる転職サポートといった感じですね。こちらも間違いないと思いますので、ぜひ利用しましょう。
\ 国内最大級!営業特化のエージェントに無料登録 /
doda -業界最大級の求人保有数を誇るエージェントサービス-
パーソルキャリア株式会社が運営する「dodaエージェントサービス」は、業界の中でも圧倒的求人数を保有する転職エージェントです。
対応エリアも全国と幅広く、特に地方勤務希望の求職者は登録しておくべきエージェントです。
また、dodaは他の転職エージェントとは違い転職サイトの機能も持ち合わせているため、自分で求人を探すことも可能となっています。
✓ 業界最大級、約10万件という圧倒的求人数で全国エリア紹介可能
✓ 経験豊富なキャリアアドバイザーが転職活動を幅広くサポートしてくれる
✓ 転職エージェントと転職サイトが一体になっている為、自分で求人を探すことも可能
\ 圧倒的求人数!公式サイトから無料登録 /
dodaエージェントサービスは総合型の転職エージェントのため「20代」や「IT営業」などに特化している訳ではありませんが、「転職活動に妥協したくない人」や「地方勤務希望の人」にとってはおすすめできるエージェントです。
こちらも利用することで先に紹介した3社でカバーしきれない求人も見つかり、転職成功率も上がることでしょう。
dodaエージェントサービスにおける特徴の1つとして求人情報サービスの提供も行っており、転職エージェントと転職サイトが一体型となっていることが挙げられます。
後に解説しますが、特に20代・未経験職種希望・転職経験が浅い人にとっては転職サイトより転職エージェントの利用をおすすめしています。
只、dodaにおいては転職エージェントのサービスも行っているため、問題ありません。
例えば自分で見つけた求人についてキャリアアドバイザーに相談する…ということも可能です。
求人情報サービスにおいても大手・優良企業を中心に常時豊富な求人情報を掲載しているため、キャリアアドバイザーからの紹介に加えて自分でも探すことで転職成功率がアップするかもしれません。
\ 圧倒的求人数!公式サイトから無料登録/
就職Shop(ショップ) -20代・未経験に強い全国対応の総合型エージェント-
「就職Shop」は、業界大手の株式会社リクルートが運営する20代・未経験に強い転職エージェントです。
業界No.1の求人数を誇るリクルートが運営しているだけあって、非公開を含めた求人数も多く未経験からIT営業を目指すためには強い味方となってくれるでしょう。
なお、リクルートにはリクルートエージェントという転職エージェントサービスがありますが、当サイトでは20代・IT営業という観点から就職Shopをおすすめしています。
✓ 利用者の9割が20代となっていて、未経験者を対象とする求人を多く保有
✓ 学歴や資格ではなく人柄や意欲を評価する企業が集まっていて、書類選考がない
✓ 全国エリア対応のため、地方勤務希望者にも強い
\ 20代向け総合型!公式サイトから無料登録/
就職Shopも、最低限登録するべき転職エージェントに加え、「転職活動に妥協したくない人」や「地方勤務希望の人」にとってはおすすめできるエージェントです。
求人も主に未経験者が対象となっていて、給与・福利厚生充実の安定企業から、高い成長が見込める成長途上の企業まで累計約10,000社の企業の紹介実績があります。
就職Shopについて他の転職エージェントと比較して特徴的なのが、扱っている求人は「書類選考がない」ということです。
どのような仕組みになっているかは公式サイトで名言されていませんが、「学歴や資格ではなく、人柄や意欲を評価する企業の求人を取り扱っていること」、「就職Shopの担当者が企業へ100%取材し交渉していること」が理由と考えられます。
株式会社リクルートが運営しているということで、企業からの信頼が厚いという理由もあるかもしれませんね。
経験や資格を見る書類選考がないということは未経験者に強く、転職活動をスムーズに進めることができるでしょう。
逆に、いきなり面接となるので不安を感じる人もいるかもしれませんが、そこはキャリアアドバイザーがしっかりサポートしてくれるので安心です。
\ 20代向け総合型!公式サイトから無料登録 /
転職エージェントについて
転職エージェントについてあまりよく知らない方もいるかと思いますので、詳しく解説していきます。
転職エージェントの仕組み【なぜ無料なのか】
転職エージェントは、専門のキャリアアドバイザーが面談・自己分析支援・非公開を含めた求人紹介・書類作成支援・面接対策・日程調整・年収アップ交渉等、転職希望者にとって至れり尽くせりのサービスを提供してくれます。
✓ 初回面談
✓ 自己分析支援(強みや弱みの分析)
✓ 非公開を含めた求人紹介
✓ 書類作成支援(履歴書や職務経歴書の添削等)
✓ 面接対策(セミナーやロープレ)
✓ 企業との日程調整
✓ 企業への年収アップ交渉
また、エージェント側は企業との接点も豊富なため、企業側の事情や実際の仕事内容、転職後のキャリアアップ、給与等についても情報は得やすくなります。
こんなに便利な転職エージェントですが、なぜ無料で利用できるのかという疑問を持つ人も少なくないでしょう。
その答えは、「転職エージェントは企業から紹介報酬を得ている」からです。
紹介した人材の入社が決まった場合、エージェントに報酬が入る形になっているわけですね。
また、一般的にはエージェントに報酬が発生するのは入社後3~6か月と言われていますので、「入社したけどすぐに辞めてしまった」場合の報酬は発生しません。
その為、エージェント側としても入社後しっかり働けると思った企業しか紹介しないような構造になっていますので、その辺りはより安心ですね。
自己分析について
「転職活動を行う際にはまず自己分析を」という話は良く耳にします。
確かに自己分析は必要で、自身の強みや弱みを理解することは転職活動において重要となります。
只、「自己分析ってどうやって良いか分からない」ということもあると思いますし、自分でも気づいていないような本質的な部分を見つけるのもけっこう難しいのが実情です。
なんとそんな自己分析も、転職エージェントはサポートしてくれるのです。
多くの場合、初回のカウンセリングで経験豊富なキャリアアドバイザーがあなたの強みや弱みを聞き出して棚卸ししてくれます。
第三者目線の客観的な評価を無料でしてくれますので、1人で自己分析をするよりもよほど効率的ですね。
転職エージェントは複数利用しても良いの?
次に「転職エージェントは複数利用しても良いの?」という疑問について解説します。
まず結論として、複数利用しても全く問題ありません。
むしろ今では複数利用することが当たり前となってますし、1社よりも複数社利用することで転職活動が有利に進められますので、複数利用は必須となっています。
複数利用することのメリット
では具体的にどのようなメリットがあるかというと、主に以下の3点が挙げられます。
エージェントによって公開・非公開の保有求人数は異なります。
そのため、複数利用することで多くの求人がカバーでき、選択肢がより広がります。
よく言われていることですが、転職エージェントにおいてはどうしてもキャリアアドバイザーとの相性があります。
例えば性格が合わなかったり、アドバイザーの知識・スキルが乏しかったりでスムーズに進められないこともあり得ますね。
そこで、複数のエージェントを利用していれば相性の良いアドバイザーに出会える確率も上がります。
合わないエージェントと進めるのは効率が悪いので、お断りするか、担当を変えてもらうようにしましょう。
エージェントによって保有している求人の対応地域も異なります。
都心部はだいたいのエージェントが対応していますが、地方となると求人数が少なくなったり、そもそも対応していなかったりするので注意が必要です。
只、複数利用することで地域的な選択肢も広げることができますので、特に地方勤務希望者にとってはメリットは大きいでしょう。
転職するか決めてないのに利用しても良いの?
転職エージェントの利用について、転職するか決めていない段階でも何も問題ありません。
多くのエージェントが「そもそも転職する必要があるのか?」という目線からあなたをサポートしてくれますので、少しでも迷っているなら利用することをおすすめします。
第三者の客観的な意見も聞けますし、他の業界の話も聞けて視野も広がりますので、それだけでも大きな価値があるでしょう。
複数利用する際は何社がおすすめ?
転職エージェントの複数利用について、結論としては3~5社利用することをおすすめします。
リクナビNEXTでは「転職エージェント(人材紹介会社)利用者数」というデータを公開しており、以下の結果が出ています。
転職決定者 : 平均 4.2社を利用
全 体 : 平均 2.1社を利用
引用:リクナビNEXT:転職エージェント(人材紹介会社)を使った転職活動ガイド
全体と比較して転職決定者(転職に成功した人)の方が多く利用していることがわかりますね。
リクナビNEXTでは「数社~10社程度がおすすめ」と紹介されておりますが、転職エージェントの利用はそれなりに労力がかかります。
10社も利用する余裕があるのはかなり限られた人だと思われますので、当サイトのおすすめは3~5社としています。
転職サイトは不要なの?
次に、「転職サイトは不要なの?」という疑問について解説していきます。
基本的には不要です
まずは結論ですが、転職サイトの利用は基本的に不要です。
でもせっかくだから利用した方が良いんじゃないの?
理由はこれから詳しく解説していきますが、総合的に転職エージェントの方が得られるメリットが大きく、転職活動が有利に進められるからです。
なお、中には転職サイトを利用した方が良いケースもありますので、併せて解説していきます。
そもそも転職サイトとは?転職エージェントとの違い
まず、転職サイトとは「Webサイトによる転職サービス」のことで、一般的にはサイトに様々な求人が掲載されており、
転職希望者は求人一覧から自由に応募することができる形式となっています。
✓ 「Webサイトによる転職サービス」のこと
✓ サイトに求人が掲載されて、転職希望者は自由に応募することができる
✓ 全て公開求人のみで、非公開求人はない
転職エージェントとの一番の違いとしては、「全て自分で進める」のか、「キャリアアドバイザーにサポートしてもらいながら進める」のかということにあります。
転職サイトは求人の選定、企業調査、企業との日程調整、年収交渉等、全て自分で行わなければいけません。
その反面、転職エージェントはプロのキャリアアドバイザーがサポートしてくれますので効率的です。
何か悩んでいても気軽に相談することができるので安心感もありますね。
転職サイトと転職エージェントの詳しい比較については、表でまとめましたのでご覧ください。
なお、「非公開求人って何?」と疑問に思う人もいるかもしれませんので解説します。
✓ 非公開求人について
非公開求人とは、企業のWebサイトや転職サイトなどで一般に公開されていない求人情報のことを指します。
企業が非公開求人を行う理由はいくつかありますが、主に「公開求人で多くを選考する余裕がない」というケースが挙げられます。
求人を公開するためにはそれなりに手間と時間がかかるのですが、急な欠員等で採用を急いでいる場合、企業としてはそこまで手間や時間をかける余裕はありません。
そこで、非公開求人として転職エージェントに依頼して、ある程度フィルターをかけてスピーディーに応募者を紹介してもらう訳ですね。
応募者にはどのようなメリットがあるんですか?
まずは単純に転職活動の選択肢が広がります。
あとは、例えば上述したように企業が採用を急いでいる場合、選考ハードルが下がりますので応募者としては内定率が上がります。
私も採用活動に携わっているので分かるのですが、確かに急いでない時ほど長い目を見て選考のハードルを上げがちですね。
転職サイトも利用した方が良いケース
さて、ここまで「転職サイトは基本的に不要」というお話をしてきましたが、もちろん転職サイトを利用した方が良いケースもあります。
・とにかく自分のペースで進めたい(進めることができる)人
・全ての求人から自分の目で確かめて選定したい人
・エージェントに頼らなくても進められる転職上級者
当サイトをご覧頂いている人にはあまり当てはまらないと思いますが、こういった場合は転職サイトを活用するのも良いでしょう。
もちろん、転職エージェントとの併用も可能です。状況に合わせてどちらを中心に進めるか決めましょう。
転職エージェントを利用する際の流れ
次に、転職エージェントを利用する流れを解説していきます。
基本的な流れはどのエージェントも一緒ですので、1度押さえてしまえば大丈夫です。
まずは転職エージェントに登録します。多くの場合、数分で簡単に登録できるようになっています。
複数社利用は必須となりますが、同じような内容を登録することになるため一気に登録してしまうのがおすすめです。
\ 簡単に無料登録! /
登録後、数日以内にエージェント側から連絡がきますので、面談の日程を調整します。
やり取りは主にメールや電話となりますが、最近はLINE等が可能なエージェントも増えてきています。
面談の際には主に下記の内容について話しますので、できる範囲で整理しておきましょう。
・これまでのキャリア
・現職で悩んでいること
・あなたの強みや弱み
・転職の希望条件(業界や職種、年収、残業時間、休日、通勤時間 等)
・そもそも転職すべきなのか
面談に基づいて条件に合う求人を紹介してもらえますので、その中から応募する企業を選びます。
応募するかどうか迷う場合や何か気になることがあれば、気軽にキャリアアドバイザーに相談しましょう。
応募するための履歴書や職務経歴書を用意します。
最近は書類の添削・アドバイスをしてくれるエージェントも多く、あなたを助けてくれるでしょう。
求人に応募した後はまず書類選考から始まり、通過できたら次は面接に進みます。
面接の日程調整はエージェント側が対応してくれます。
企業によって異なりますが、多くの場合は2次~3次面接を通過すれば内定がもらえます。
面接についても何か不安なことがればキャリアアドバイザーに相談しましょう。
晴れて内定がもらえたら最終的な入社条件に関する面談を行い(給与、労務規定、入社日 等)、あなたが内定を承諾すれば入社が決定します。
なお、入社日については企業の状況にもよりますが、ある程度融通が効くケースが多いので、希望がある場合はまずは正直に伝えましょう。
現職の退職手続きを行い、内定した企業に入社して業務にあたります。
初出勤は緊張するかと思いますが、これからの新しい第一歩となりますので噛みしめて出社しましょう。
ブラック企業から抜け出せた場合はこれまでの生活が一変しますので、世界が明るく感じますよ(経験談)。
転職エージェントを利用する際の注意点
転職エージェントの利用にはもちろん注意点もあります。
以下の内容に気を付けて、適切に利用しましょう。
担当者と相性が悪い可能性がある
複数利用することのメリットでも触れましたが、キャリアアドバイザーによってはあなたと相性が悪い可能性があります。
相性が悪い場合は転職活動の効率が落ちますので、お断りするか、担当を変えてもらうようにしましょう。
同じ求人には応募しないようにする
転職エージェントを複数利用する場合、それぞれのキャリアアドバイザーから同じ求人を紹介されることがあります。
同じ求人に複数応募すると、企業側にとっては同じ応募が複数くることになって印象が良くないので、既に応募済の求人を紹介された場合は素直にその旨を伝えましょう。
転職の目的や条件は考えておこう
転職を決めた理由や転職を迷っている理由は人それぞれかと思いますが、その目的や転職する場合の条件は考えておいた方が良いです。
なぜなら、その辺りが曖昧だとキャリアアドバイザーもどのような求人を探せば良いか迷ってしまい、適切な紹介ができなくなってしまう可能性があるからです。
只、なにもエージェントを利用する前に必ず明確にしておかなければいけない訳ではないので、迷っている場合はキャリアアドバイザーに相談して、第三者目線でのアドバイスをもらいながら考えてみるのも良いでしょう。
最終的に明確になっていれば大丈夫です。
転職エージェントについてよくある疑問・質問
最後に、転職エージェントについてよくある疑問や質問について解説します。
会社には言わなくても大丈夫?
転職活動をすること自体は事前に会社に言わなくても全く問題ありません。
ただ、内定をもらってから退職意思を伝ても基本的には問題ありませんが、面接の段階で入社可能時期を聞かれることがほとんどなので、必然的にそのタイミングでは会社に退職意思を伝えて調整することになるでしょう。
会社にバレたりしない?
基本的に転職活動が会社にバレることはまずありません。
エージェントや求人を出している企業がわざわざ現職の会社に連絡を入れることはないからです。
安心して活動してください。
担当変更はしてもらえる?
一般的にキャリアアドバイザーの担当変更は可能です。
ただし、担当変更の依頼をかける際にはしっかりとした「理由」を伝えるようにしましょう。
エージェント側としても、担当変更はするものの、どういった理由があるかを把握しないと次の担当を適切に割り当てられないからです。
担当者に複数利用していることは言って良い?
言っても全く問題ありません。
最近では転職エージェントの複数利用は当たり前になっていますので、エージェント側も複数利用を分かっています。
必要に応じて素直に伝えるようにしましょう。
いつ登録するのがおすすめ?
転職エージェントに登録するタイミングですが、まさにこの記事を読んで下さっている「今」がおすすめです。
なぜなら、「明日登録しよう…」、「もうちょっと考えよう…」と、先延ばしにしてしまうと結局行動できない可能性が高いからです。
実際に私も、もやもやした気持ちばかり抱えて行動することができず、時間を無駄にしてしまった時期がありました。
せっかくこの記事を読んで下さっているあなたには、同じ思いをして欲しくありません。
この記事を読んで下さっているということは、あなたが現職に不満を感じている、またはより良い未来を築こうとしているからだと思います。
あなたの未来は「行動すること」でしか変えられません。何も行動しなければ今と同じ1日が明日も明後日もやってきてしまいます。
私自身の経験則ではありますが、「まずは一歩を踏み出してみる」ことから未来が変わります。
転職活動においては「転職エージェントに登録する」ことがその第一歩となりますが、その後はキャリアアドバイザーと一緒に活動してきますので、どんどん前に進むことができます。
もちろんその結果「転職をしない」という結論に至ったとしても、すっきりとした気持ちで今の仕事に臨むことができるでしょう。
晴れて転職に成功したあなたには、今までとは全く違う環境が待っています。
・ワークライフバランスが整った生活
・パワハラ上司のいない環境
・年収アップして欲しいものが買える
そんな未来を是非あなたの手でつかみ取ってください。
転職エージェントの登録はとても簡単で無料ですし、必ず転職しなければいけない訳ではないので、少しでも迷ったらまずは気軽に登録してみることを強くおすすめします。
\ つらい仕事から抜け出すための第一歩! /
コメント